[ブログ] めちゃくちゃ人気がある!っていうほどでもない、なぜかアクセスを集めている過去記事3選
僕のブログはテーマらしいテーマがないので、思いついたことをいつもつらつら書いている。なので、固定的にすごいアクセスがくるわけでもなく、SNSで爆発的な拡散をするわけでもなく、しっとりと皆さんに見て頂いている感じ。 そんな中で、書いている僕もなぜか「?」な程度にアクセスを集めている記事をいくつか紹介してみたい。
僕のブログはテーマらしいテーマがないので、思いついたことをいつもつらつら書いている。なので、固定的にすごいアクセスがくるわけでもなく、SNSで爆発的な拡散をするわけでもなく、しっとりと皆さんに見て頂いている感じ。 そんな中で、書いている僕もなぜか「?」な程度にアクセスを集めている記事をいくつか紹介してみたい。
深夜にNHK教育を観ていると、よくクラシック系の番組が流れている。ある時、ピアニストの加羽沢美濃さんがメキシコ出身の作曲家ポンセの「小さな星」を紹介していた。
Mac を使っていてたまに Windows も使いたい!と言う場合、いくつか方法があるけれど、僕はフリーの仮想化アプリ VirtualBox を使っている。何の問題もなく使っているのだけど、唯一の不満が Mac の Retina 表示にうまく対応出来ていない点だ。今回はこれを解決する方法を書いてみたい。 以降、VirtualBox を使っている人向けの内容となるので、「VirtualBoxって何? […]
今日、家族でディズニーの曲を聴いてたの。Apple Music で。そして何かの曲が流れたときに奥さんが言った。 「あーこれ、何だっけ。スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス?」 えっ、スーパーカリジ…えっ?
日頃デジタルに向かった仕事をしてると、ふいに「文化」に触れたくなるときがある。そういうときは映画なり美術館なりに足を運べばよいのだが、もっと手軽に文化に触れられるサイトがあった。