白黒はっきり決めるんだ!
12月も佳境に入ってきており、新年までのカウントダウンもそこかしら聞こえてきそうな今日この頃。そんな中、忘年会はまだまだ続行中で、先日の土曜日はバスケ部の忘年会でした。 ■忘年会(4)~バスケ部忘年会 この忘年会は幹事を務めることになっていただけに、下手に酔っ払えないな…と思っていたら全然酔ってしまって、とにかく本当に盛り上がってしまった。「2次会まで務めれれば十分かな…」と考えていたのが、結局は […]
12月も佳境に入ってきており、新年までのカウントダウンもそこかしら聞こえてきそうな今日この頃。そんな中、忘年会はまだまだ続行中で、先日の土曜日はバスケ部の忘年会でした。 ■忘年会(4)~バスケ部忘年会 この忘年会は幹事を務めることになっていただけに、下手に酔っ払えないな…と思っていたら全然酔ってしまって、とにかく本当に盛り上がってしまった。「2次会まで務めれれば十分かな…」と考えていたのが、結局は […]
先日、大阪府の橋本知事がケータイを小中高で持ち込み禁止にする通達を出したようで、各地で波紋が広がっているようですね。 ぱっと思いつくのは、「授業中とかに使うんだったら持って来させないのは正論じゃない?」という感情なのですが、落ち着いて考えてみると、自身が高校生の頃は普通にPHS(当時はピッチなんて読んでましたね)を学校に持ち込んでいたので、人のことは言えないでしょってところが正直なところ。ただ、当 […]
今も何かしら飲み会の場を開くべく、幹事をやることがいくつかあるのですが、昔と違ってお店を選ぶ基準が自分の中で変わってきたような気がしました。 というのも、情報誌やネットなどでお店を探すときの条件として、 値段は3500円以下が理想 ご飯はそんなに多くなくていい。でも質が良いもの 別にビールじゃなくてもいい。発泡酒で十分 美味しい焼酎があるとなおさらいい と言った感じ。まあ当たり前っちゃあ当たり前な […]
恥ずかしながら自分は朝に弱い男でして、「この時間に起きる!」と宣言しても実際はそこから30分ほど遅く目が覚めることもしばしばで、昔はなんとなく言い訳していましたがそれもどう足掻いたって格好悪く、結局は寝坊するたびに「はい、すいませんでした…」と見知らぬ誰かに謝る日々が続いています。 「起きれる人がうらやましい!」といつも思いますが、起きるは起きるでも早く起きすぎてしまう人は注意が必要らしいです。 […]
うちのPCのOSは、巷で微妙と評判のWindows Vistaを使っているのですが、このVistaにはガジェットというまあデスクトップツールが付属しているんですね。で、ここにこれまで撮り溜めた写真をスライドショーにして流せるというものがあるのですが、これが以外に面白いんです。 最近のデジカメはバカスカと枚数が撮れるので、どんな変な風に写った写真でもそのまま保存してあります。そんな写真達が、インター […]