ネット

15/20ページ

集中力

会社の教育で、今日一日のほとんどを会議室で過ごしたのですが、いくつになってもこういう時の睡魔に勝てません。 とにかく話を聞いているだけ…って言うのがいけません。あっという間に睡魔は襲ってきます。なすすべ無しです。「これは大事だから聞いておかないと…」と始めは思っているんですが、「ああやばい、だんだん眠く…」となり、「そういえば明日から三連休だなあもわわん…」と思考が別の方向に進むと「ん?あれ??」 […]

号外をどうだい

珍しくも、会社帰りに読売新聞さんの号外を受け取りまして、「あら、号外なんてもらうの何年ぶりかしら」と少しわくわくとした気持ちになりました。 内容は下村脩さんが緑色発光たんぱく質の発見によるノーベル化学賞を受賞したというもの。先日のノーベル章3人受賞に続いて、これはまさにノーベル賞の当たり年と言っても過言ではないでしょう。すごい。 それにしてもこの号外、いつもどうやって配っているのかなあと疑問に感じ […]

ドーナツ化現象

果てさて、今日も今日とて東京にやってきたわけですが、これまでとは何となく、周りの雰囲気が違って見えました。それを一言で言い表せば「人が少ない」。 都会ってところはとにかく人が多く、何処に視野を移しても半分は人で埋め尽くされるのですが、今日はそれがあまりなく、電車に乗ってもわりと空いているし、お昼に街を歩いてもあまり騒がしくないんですね。 ああ、これって世に言う夏休み。都会の人は帰省ラッシュと言う名 […]

GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 2.0 について感想を述べてみる

先日、攻殻機動隊 2.0というアニメ映画を観てきたとここで書いたのですが、改めて感想を述べてみようかと思いました。 そもそも攻殻機動隊って何ぞや?という方は、Wikipediaの説明を。ん、でも何だかよくわかりませんね。簡単に箇条書きにしてみると、 近未来 サイボーグとかあたりまえ ネットとか凄い 作品の設定が細かい マトリックスもこの作品に影響を受けたことで有名 と言ったところでしょうか。この手 […]

北海道に生まれて

休憩時間のボケッとネットを眺めていたら、面白いエントリーがありました。 北海道民が味覚障害者だらけなんだが:VIPPERな俺 を読んで。 – b# 結構どぎついタイトルですが、中身を読んで笑ってしまいました。特に共感出来たのは、 >>83 靴の裏にスパイクついてないとクラスの人気者になれない スパイク付きのスノトレ履いてた! でした。決して履いていたからといって人気者になれ […]

1 15 20