1周年!
本日1月13日で、このブログは1周年を迎えました。ついこないだ始めたばかりだと思っていたのですが、なんやかんやでここまで来ましたねえ。当初は、平日のみとはいえ毎日続けるのは難しいかなーと考えていましたが、結構やれば出来るものだなあと感じています。まあ、正確にはどこかで酔っ払ってかけなかったりしているので、実際は毎日ではないんですけどね(笑) ブログを見返してみると、この1年は結構色々なことがありま […]
本日1月13日で、このブログは1周年を迎えました。ついこないだ始めたばかりだと思っていたのですが、なんやかんやでここまで来ましたねえ。当初は、平日のみとはいえ毎日続けるのは難しいかなーと考えていましたが、結構やれば出来るものだなあと感じています。まあ、正確にはどこかで酔っ払ってかけなかったりしているので、実際は毎日ではないんですけどね(笑) ブログを見返してみると、この1年は結構色々なことがありま […]
自分はかかってはいないのですが、周りの人でインフルエンザにかかった人が結構いることに気付き、予防接種をしていないだけに気をつけないとなあと思っています。 先日も会社同期のS木君が4日も会社を休むほどのインフルエンザにかかっており、事情を知らない我々は「モンハン(※)にハマったか…」「彼女が出来てぞっこんに違いない」「引っ越しでもしているのかな?」と勝手なことを言っており、今日彼が出てきた時に全部聞 […]
子供のころ、好きな映画にバックトゥーザフィーチャー2がありまして、何が好きってあの空飛ぶデロリアン(タイムマシンのあれ)だったり主人公マーティが乗るホバーボード(宙に浮くスケボー)が心を惹きつけ、「いつかは乗ってみたい!」と夢に出てきたほどこのアイテムに病みつきでした。まあ大人になるにつれ「いくら2015年という設定でもそんなのはいつまでも無理なんだろうなあー」と思ってしまったものです。そんなすさ […]
以前近況で述べたように、家ではeneloop(エネループ)を使用しているのですが、改めて「なんでこう便利なのかなあ?」と考えてみました。 eneloopを一言で言うと充電池そのものなのですが、昔っから充電池は存在しましたよね。でも常日頃使うことには至らなかった気がします。理由としては、 充電するのに時間がかかった 使っているうちに電池が切れるのが早くなっていった 値段が少し高いため、電池を多く揃え […]
仕事をしていると電話の応対をすることが多々ありますが、あれはなんでしょうね。どうしても普段出している声と比べて変わってしまいます。 職業柄、あまり直接お客さんと電話で会話をすることはないので、大抵同じ会社内での電話になるのですが、それでも変になります。具体的には、 プルルルルッ、ガチャッ… 「はい、だいこりですぅー。おつかれさまですぅー。」 と、こんな感じで、「ぅ」が付いちゃいます。しかもちょっと […]