不思議な物価
今日は帰りがてら奥さんからおつかいを頼まれたのですが、ちょっぴりだけ不思議なことがあったんですね。いや、大して不思議ではないのかしら。 というのも、マヨネーズを買ってきてほしいと言われ、近所のスーパーでぶらーっと探したわけですが、まあマヨネーズといっても一重に数種類あるわけで、「どれがいいかなー」と選ぶわけです。でも基本はキューピーだよね、とそれを手に取ろうとしたところ、よく見たら350gと500 […]
今日は帰りがてら奥さんからおつかいを頼まれたのですが、ちょっぴりだけ不思議なことがあったんですね。いや、大して不思議ではないのかしら。 というのも、マヨネーズを買ってきてほしいと言われ、近所のスーパーでぶらーっと探したわけですが、まあマヨネーズといっても一重に数種類あるわけで、「どれがいいかなー」と選ぶわけです。でも基本はキューピーだよね、とそれを手に取ろうとしたところ、よく見たら350gと500 […]
つい先日、ファンタが合成着色料の使用を取りやめたことがニュースにあがりましたが、ファンタが大好きな人たちは「これで安心ね!」と思っていることでしょう。でも合成着色料以外で色を出すっていうのは実際どうやるんでしょうねえ?(サイトには天然色素と書いていますが、例えばファンタグレープだったら紫キャベツの色素とか?ですかね) 自分は昔からメロンソーダなるものが好きでして、あの毒々しいまでの緑色の液体にいつ […]
会社で赤ボールペン(事務用のアレ)を良く使うのですが、使うたびに手元から無くなって、不便な思いをすることが多々あります。 何故だかわかりませんが赤ボールペンだけ良く消えるんですよねえ。あまりに無くなるんで、最近はカバンから出さないで、別の3色ボールペン(キティちゃんの絵柄がついているかわいいアレ)ばっかり使っていたのですが、今日はたまたまカバンから赤ボールペンを取り出して使ってみた途端、ふと目を離 […]
月曜日にブログを書いてからまた日を空けてしまったわけですが、父さんが泊まりに来たり、突然徹夜で仕事だったりとてんてこまいだったので、なかなか時間が取れなかった訳です。こう見てみると、去年に比べて格段に忙しくなっているなあ…というのが正直なところ。 今月は結構残業をしており、久しぶりに残業が100時間を越えてしまいました。「こらー来月の残業代が…うっしっし」と思いたいのもやまやまですが、この不景気、 […]
延々と続きそうな不況の中、企業はあの手この手でこの世を生き残っていくために試行錯誤を繰り返しているわけですが、そんな中にトヨタ式カイゼンというのがあるんですね。 トヨタ式カイゼンはいわゆる「徹底的にムダを無くして効率化を図る」手法で、会社の贅肉をとことん落として利益を得ようというもの。もしこの贅肉が残っちゃったりしたら「なぜ贅肉が付いたの?なぜ食べ過ぎちゃったの?なぜ寝不足を解消しなかったの?」と […]