次にネットで流行るものは?
自分はIT関係のお仕事をやっているのですが、何となく今日、上司の方と「次に来るのは何かなあ?」なんて話をしていました。
ネットのビジネスでは、たとえばgoogleの広告収入ビジネスモデルや、Amazonなどのネットショッピングなどが台頭していますが、色々と話し合ってこれでは?と思ったのは、「テレビを使ったお買い物」かなあ、という結論になりました。
とは言っても、これは今までのようなテレビ通販ではなく、地上デジタル放送で実現するデータ通信によるショッピングのことです。現在それを行っているテレビ局はいくつか存在するのですが、2011年に地上アナログ放送が終了する=国民のほとんどが地デジテレビを持つ、ということになり、購入機会も増えるのかなと考えます。これは今までインターネットを繋いでいない家庭でもネットショッピングと似た買い物が出来るようになるという客観的な予測から来ています。
しかし、現状日本のテレビ局の数には限りがあり、コンテンツ数が頭打ちになると思うので、広告枠を一般企業向けに解放し、それぞれの企業が提供するページで買い物を出来るようにすれば、それなりの経済効果が上げられそうな気がします。
でもまあ、技術的な問題はいくつかあるでしょうし、果たしてご家庭でいきなりテレビを使って買い物し出すのか?なんていう疑問も多々あると思うので、上記は推論の域を出ないわけですが、もしそうした流行が出来たら楽しいなーなんて思うのでした。
■今日のぐっと来たニュース
POLAR BEAR BLOG: 英国の新通貨が無駄にカッコイイ件
ご存知の方も多いと思いますが、イギリスの硬貨が新しいデザインに変更されます。そのデザインが非常にカッコ良くて、無意味に欲しくなりそう(via Yanko Design):
リンク先の画像を見ていただくとわかるとおり、何だかずいぶんと格好良くなっています。日本のお金は紙幣は変われど硬貨に変化は無いので、次回は是非デザインに凝ってもらいたいものです。
■近況
今日は奥さんの誕生日。夜はビュッフェで食べまくりました。さらにケーキも購入し、先ほど食べました。もうお腹いっぱいで動けません…。
それではまたー。
-
前の記事
タグクラウドを導入しました 2008.04.10
-
次の記事
子供とネットの関係 2008.04.12
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
もとかっち、お誕生日おめでとうでしたー!
にしても、次に流行る話、おもしろいね。
そういった明るいお話は好きー!
って、中島家、食べすぎでない?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>みかりん
本人もよろしく言っているよー。
んで、少し増量しました、ええ。