消えたボールペン
会社で赤ボールペン(事務用のアレ)を良く使うのですが、使うたびに手元から無くなって、不便な思いをすることが多々あります。 何故だかわかりませんが赤ボールペンだけ良く消えるんですよねえ。あまりに無くなるんで、最近はカバンから出さないで、別の3色ボールペン(キティちゃんの絵柄がついているかわいいアレ)ばっかり使っていたのですが、今日はたまたまカバンから赤ボールペンを取り出して使ってみた途端、ふと目を離 […]
会社で赤ボールペン(事務用のアレ)を良く使うのですが、使うたびに手元から無くなって、不便な思いをすることが多々あります。 何故だかわかりませんが赤ボールペンだけ良く消えるんですよねえ。あまりに無くなるんで、最近はカバンから出さないで、別の3色ボールペン(キティちゃんの絵柄がついているかわいいアレ)ばっかり使っていたのですが、今日はたまたまカバンから赤ボールペンを取り出して使ってみた途端、ふと目を離 […]
延々と続きそうな不況の中、企業はあの手この手でこの世を生き残っていくために試行錯誤を繰り返しているわけですが、そんな中にトヨタ式カイゼンというのがあるんですね。 トヨタ式カイゼンはいわゆる「徹底的にムダを無くして効率化を図る」手法で、会社の贅肉をとことん落として利益を得ようというもの。もしこの贅肉が残っちゃったりしたら「なぜ贅肉が付いたの?なぜ食べ過ぎちゃったの?なぜ寝不足を解消しなかったの?」と […]
1/30にスタートした札幌市営地下鉄のICカードSAPICA。ICカード好きの自分としては外せないアイテムなので、ビシッと購入してきました。 (自分が思う)SAPICAの特徴は2つ。他ではあまり類を見ないポイント制とオートチャージ機能です。前者は改札を通るごとに運賃の10%がポイントとして加算され、次回乗る時にポイントが運賃以上溜まっていた場合にそれが使用されると言う仕組み。これは要はウィズユーカ […]
さて、昨日宣言した通り、大腸カメラの体験レポートです。 まず朝は6時に起床。なんでこんなに早いのかというと、時間をかけて下剤を飲む必要があるからです。ムーベンという名の下剤なのですが、粉末状になっていて、それを2リットルもの水に溶かします。さらに小さいビンに入った別の下剤(名前は忘れました)をその水にプラス。最強の下剤が完成です。 これを2時間以上かけてゆっくりと飲みます。味はレモン味…とあります […]
休日は割と札幌の石山通りを車で通ることが多いのですが、ふと目をやると「YMCA」と書かれた看板を目にすることがあり、YMCAと言えば間違いなく西城秀樹さんの YOUNG MAN(Y.M.C.A)であり、口ずさみはしなくとも頭の中では「素晴らしいっ!ワーイ!エームシーエッ!」とループするわけで、体は動かずとも両手を上方に広げつつしきりに英単語を作っていく気持ちで運転してしまいます。そんなYMCA、何 […]