[東京散歩] 文京菊まつりに行ってみたよ
久しぶりに東京で研修があり、しかも翌日が休みだったものだから、飛行機に乗るまでのあいだに少し散歩することにした。何か催しがないかとネットで探してみたところ、文京区で菊まつりが開催していると目にしたので、さっそく行ってみることにした。さらにそこから文京区の周りを適当に歩いてみたので、何回かに分けてお伝えしたいと思う。
久しぶりに東京で研修があり、しかも翌日が休みだったものだから、飛行機に乗るまでのあいだに少し散歩することにした。何か催しがないかとネットで探してみたところ、文京区で菊まつりが開催していると目にしたので、さっそく行ってみることにした。さらにそこから文京区の周りを適当に歩いてみたので、何回かに分けてお伝えしたいと思う。
もう日が経ってしまったのだけど、先月のGWに僕と奥さんで東京へ遊びに行った(子供たちは奥さんの実家でお留守番)。そのときの記録を何も残さないのはさみしいので、訪れたお店の中でも記憶に残る1つを紹介したい。実はこのお店に行くことが旅の目的だったと言っても過言ではなく、そこで食べたものはかなりのインパクトを持って僕と奥さんを驚かせたのだった。
前に旧白河庭園に行った後、ぶらぶらと散歩をしていたら、最後に巣鴨にたどり着いた。そこで出会った見事なエビフライにすっかり心を奪われちゃった。
少し前になるのだけど、駒込にある旧古河庭園に行ってみた。
東京に住みなさいと言われると「うっ」となっちゃうくらい都会には憧れていないのだけど、東京の下町を見る分には好きだ。いい意味でごみごみしていて、文化が古くから根付いている。そんな下町の代表格と言ったらやっぱり柴又だろうか。