めまいと耳鳴りに襲われた火曜日
火曜日、突然めまいと耳鳴りに襲われた。初めての経験だったので、状況を書いておこうと思う。 視界がぐるりと回る photo credit: Patrick Hoesly via photopin cc いつものように働き、夕方あたりに打ち合わせをしていた時のことだった。 耳鳴りがすると思ったら、だんだんと視界がぐるぐると回るようになっていた。 とりあえず打ち合わせは終わり、歩こうにも、視界が定まらな […]
火曜日、突然めまいと耳鳴りに襲われた。初めての経験だったので、状況を書いておこうと思う。 視界がぐるりと回る photo credit: Patrick Hoesly via photopin cc いつものように働き、夕方あたりに打ち合わせをしていた時のことだった。 耳鳴りがすると思ったら、だんだんと視界がぐるぐると回るようになっていた。 とりあえず打ち合わせは終わり、歩こうにも、視界が定まらな […]
我が家には体重計が無い。 正確には普通の体重計が無く、Wii Fit ボードと言う、ゲームで体重を測れるものがある。 なので、体重は測定出来るのだが、そのためにいちいちテレビをつけてゲームをつけて、画面の案内に従ってコントローラーを操作して…というのが煩わしくなり、ほとんど使わなく無くなってしまった。 最近、体を動かすことがようやく習慣化してきたのだが、効果の指標となる体重の記録が出来たらいいなと […]
先週は出張だったり懇親会だったり帰省だったりと、移動に次ぐ移動で、さしずめ多忙な芸能人か何かか勘違いするほどだったのだけど、何とか一つずつこなして今に至っている。今は母さんにうかたんを見てもらいつつ、こうしてブログを書いている。 月〜水曜日は東京出張だった。たかだか3日間だったのだけど、自分としては久しぶりに長めの期間。あげく、新しく参画したプロジェクトはいきなり忙しく厳しい状態だったので、結構体 […]
うちのメインPCであるMac miniをリビングPCとして運用することにしてみた。 いまの家に引っ越してきてから、このMacは1階→2階と場所を移してきたのだけど、この度1階の、更にはリビングの中心に舞い戻ってきた。何故このような移動をしてきたのかは以下の通り。 1階(初期) 初めに置いたのは食卓の後ろのスペースで、50cmほど奥行きがあるテーブルに設置していた。特に不自由を感じてはいなかったのだ […]
※パソコンの話です。たまにはSEらしく 先日Amazonで120GBのIntel SSDと8GBのメモリを購入した。これで約1万円。ひと昔前じゃ考えられないくらい安い値段だ。 我が家では2009年からMac mini (Early 2009)を使用しているが、OSをアップグレードする度に動きが緩慢になっていた。Core2Duoに4GBのメモリ。3年前なら余裕なスペックでも、今や古臭い構成に見えるか […]