号外をどうだい
珍しくも、会社帰りに読売新聞さんの号外を受け取りまして、「あら、号外なんてもらうの何年ぶりかしら」と少しわくわくとした気持ちになりました。 内容は下村脩さんが緑色発光たんぱく質の発見によるノーベル化学賞を受賞したというもの。先日のノーベル章3人受賞に続いて、これはまさにノーベル賞の当たり年と言っても過言ではないでしょう。すごい。 それにしてもこの号外、いつもどうやって配っているのかなあと疑問に感じ […]
珍しくも、会社帰りに読売新聞さんの号外を受け取りまして、「あら、号外なんてもらうの何年ぶりかしら」と少しわくわくとした気持ちになりました。 内容は下村脩さんが緑色発光たんぱく質の発見によるノーベル化学賞を受賞したというもの。先日のノーベル章3人受賞に続いて、これはまさにノーベル賞の当たり年と言っても過言ではないでしょう。すごい。 それにしてもこの号外、いつもどうやって配っているのかなあと疑問に感じ […]
10月というのは暦で言う下期の初めにあたるので、何というか飲み会とかが多いんですよね。で、今日は少し遅れた送別会ということで、参加してきました。なので、このタイトル。 そういえば飲み会の席で「どうしてだいこりは太らないんだ?」と言われたのですが、特に太るような食べ方をしていないというのが正直なところです。新婚だと幸せ太り、なんてよく言いますが、あれは食事の際に旦那のわがままを聞いていたらそういうこ […]
何もない平和な日曜日。はてさてとこの日は奥さんとお出かけをしました。お昼にランチを頂きまして、コンタクトレンズを作りに街へ繰り出しますかーと車を走らせようとしたら、 「バサバサー」 と、それはまあ10羽くらいでしょうかね、カラスが横切ったんですよ。まあこれは全然普通。特に気にすることもなく車を駐車場から出して走り出すと、先ほどのカラスが前方に見えました。その下には1台のタクシー。あれ、何となくタク […]
少し昔の作品なのですが、ドカポン・ザ・ワールドというPS2のソフトを奥さんと義弟くんと3人でプレイしました。 ドカポンシリーズは、「友情破壊ゲーム」と名を打つように、参加プレイヤーに対して妨害やイジワルをするコマンドが盛りだくさんのボードゲームでして、このドカポン・ザ・ワールドも、その流れを汲むシリーズ第7作目なわけです。 全員初めてのプレイだったのですが、始めは右も左もわからず苦戦する一方。それ […]
最近やっているゲームはXBOX360のテイルズ・オブ・ヴェスペリアという有名なシリーズのRPGなのですが、如何せん要所要所のボスで必ず全滅してしまっています。 というのも、昔からRPGをやると必ずボスで苦戦をし、世間では簡単だと言われているものでさえ自分にとっては難易度高。「あのゲームのラスボス、超弱かったよねー」なんて話で盛り上がっているなかで、ぽつんと「そ、そうだっけかーハハハ…」と涙を流した […]